なぜレンズはなくならないのか?

カメラクラスタには「レンズ沼」などという言葉がある。

写真撮影にハマるとカメラ本体につける「レンズ」の方にもこだわりがでて、ついには高額なものを何本も購入しだして、それが繰り返されてしまうという状況を端的に表すものである。

航空祭などに行くと、通称「バズーカ」と呼ばれる長距離用大型レンズが多数見受けられ、素人目で見ても金額も高く、重量も重そうである。

しかし時代は21世紀である。カメラ本体はミラーレスになり、フィルムもデジタルに変わった。しかしレンズは根本的に変わることがない(オートフォーカスの高性能化というのはあるだろうが)。

うまく言えないが「なんかもうちょっとズルできんのか」という気持ちである。

この、技術が高度に発展した現在「レンズレス」というのは不可能なのだろうか?