USB Type-Cの充電関連の新たな認証制度開始

USB Type-Cで扱える電力量は多くなっており、それ故にケーブルに関するトラブルも予想されている。

そこでUSB-IF(USB仕様を策定している業界団体)は、充電に関する新たな認証制度を開始した。

ただ、それでもまだ問題は残っている。

(たとえばLGの27UD88 は、USB Type-Cケーブル一本でPCからの映像入力と、PCへの給電ができる製品。ですが、HP Spectre 13 は純正のAC充電器しか正しく認識しないため、表示しつつ充電ができないなど)。

USB Type-C充電器の認証プログラム発表。ノートでも使えるUSB PD対応品が対象、ロゴにワット数表示 - Engadget Japanese

USB Type-Cの仕組みで言えば、モニタを電源に繋げばUSB Type-Cケーブルを通してパソコンへの電源供給もできるはずである。

しかしデータと電流の出力は同時におこなえるようにしていないので、別に電源コードが必要になる、ということか。

USB Type-Cケーブルで、全て解決となるまではもう少し時間が必要なようだ。