メモリをケチって失敗した話

【Windows10 Home搭載】ideacentre 510S:Corei5搭載モデル(8GBメモリ/1TB HDD/モニタなし/Officeなし/Windows10)【レノボデスクトップパソコン】【受注生産モデル】 90GB0046JP

最初からこれにすればよかった……

わたしが購入したのは上記のものよりも6千円ほど安い「90GB0047JP」というもの。

CPUだけは妥協せずにインテル Core i3-7100 プロセッサー ( 3.90GHz 2400MHz 3MB )のものを選んだのだけはよかったが、メモリ数がいかんせん少なすぎた。

4.0GB PC4-19200 DDR4 2400MHzだということは事前にわかっていたが「あとで増設すればよいだろう」と安易に考えてしまった。

ところがこれが大失敗。4GBではネットを見るのにも一苦労であった。いちいちハードディスクにアクセスして(仮想メモリを使っているのだろう)遅いったりゃありゃしない。

おまけにすぐにブラウザが「応答なし」になってしまう。

 これではたまらんとメモリ増設の早期実現を決意。

ただここで困ったのが「具体的にこのパソコンへどうやればメモリ増設を行えるのか?」という方法がよくわからなかったことだ。

Lenovoに連絡を取ろうとしても技術的な質問は電話でしかできないらしく、メールでは応答がない。

やむなく見切り発車的に行動を開始した。

Transcend デスクトップPC用メモリ PC4-19200 DDR4 2400 4GB 1.2V (低電圧) 288pin U-DIMM (無期限保証) JM2400HLH-4G

上記のものを購入。

思ったより早く到着したので、さっそくパソコンの開腹作業にかかる。

3つのねじを外して側面のパネルをはがせばあっという間に増設できると思っていたが甘かった。

なんとメモリソケットの真上にDVDドライブがあるのだ。斜めから見ると奥のほうに空きソケットが見える。

このままではどうしようもないので、ドライブを何とかしようと思ったが思うようにいかない。

ここでドライブ側面上部に何やら矢印があるフックがあることに気づいた。これを押しながらドライブ部分を手前に引くと、なんということでしょう冷蔵庫のドアを開くが如く「ガチャッ」という音とともに、見事観音開きのようにドライブごと移動した。

これでメモリソケット部分には何も障害はなくなった。

増設し、ネット再開。

快適だわ…… 最初から8GBのものにしておけばよかった。そのほうがCPUも早いし(インテル Core i5-7400)グラフィックチップもついている。

安物買いの銭失いとはまさにこういうことを言うのだなと実感するしかなかった。