2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

とうとう到着「Google Fi SIM」

長かった…… 2月12日に注文し13日にGoogleから発送。アメリカ拠点に20日に到着。そこから転送され日本に着いたのは24日。 そして今日27日夜、配達された。 ほぼ2週間かかった。 だけど半分はわたしがケチったのが原因。

航空局と航空会社の説明の違い「電子機器使用について」

今回の制限緩和にともない9月1日からは、これらの電子機器の利用を常時使用可能とする。 9月1日から航空機内のケータイ使用、「機内モード」なら常時OKに - ケータイ Watch ああ、そうか。航空局としてはWi-Fiについては常時使用可能という見解なわけね。 な…

日本の航空会社における(国際線)運航時の電子機器の使用について

わたしがもし外国に行くのならば、そのときはアメリカの携帯電話会社の回線を利用するだろう。そのために無駄になるのにスマートフォンを収集している。さすがにお金が無くなるので格安端末だが。 もう一つ試したいのは「Google Fi」は本当にシームレスか? …

Google ペイメントから不安を煽るようなメール

目を覚ましてメールを確認したらこれである。 ゑ? もしやと思って、Google Fiに紐づけているプロファイルを見てみると…… 赤いバーが出て「このままじゃ支払させませんよ」との無情な表示が。 自分のGoogle Fiのページにも「問題あり」との表示が。 最近の楽…

海外旅行には「格安スマートフォン」を持っていきましょうよ

ネットを見てみると、海外旅行をしているときにスマートフォンを盗まれたという人の話をよく見た。 海外の泥棒からしてみれば、貴金属みたいなものですよね。特に日本人はiPhoneが好きだから狙われやすいのかもしれない。 海外で、使い慣れたスマートフォン…

無駄にアメリカを移動する「Google Fi」

「Google Fi」の注文が何とか通ったのが2019年2月12日である。 Googleの拠点であるイリノイ州キャロルストリームから発送されたのが2月13日。そして荷物は同州シカゴ付近に移動した。 この荷物がフェデックスで運ばれていたことに気づいたわたしは、ここで空…

アメリカ(700US)と環太平洋(700APT)二つの700MHz帯

700MHz帯の再割り当てで、全く違う方向性に歩んだ二つの取り決めがある。 そのスタートは同じである。テレビがデジタル化したことにより700MHz帯の携帯電話への再利用が可能になったのである。 アメリカの携帯電話事業者は、その電波特性からどの会社も、自…

Google Fiのエクスペリエンス

Google Fi専用端末を何にするか。これは非常に難しい問題である。 Use your own phone with Google Fi - Google Fi Help 上記のページで「Designed for Fi models」というのが筆頭に挙げられているがこれは「Google Fi用に設計された端末」というカテゴリー…

真夜中のGoogle Fiからのメール

BESTBUYで「Google - Fi SIM Card Kit」を購入するための手はずを済ませて就寝。 午前2時15分。スマートフォンからメールの到達の通知音が流れた。ここのところアメリカからの品物を購入しているので、枕元に置いているのだ。 眠りが浅かったわたしは、すぐ…

「Google Fi」のSIM、米BEST BUYで独占販売

「そんな意地悪をしなくてもいいじゃないか」というぐらいGoogle Fi SIMの発送基準が厳しい。 アカウントを新たに作ったり、アメリカ版のアカウントを作ったりと我ながら涙ぐましい努力を続けていたのだが、ことごとく「Order has been canceled(あなたの注…

「Google Fi」で心折れそう

これのやらしいところは、キャンセル確定するのが12時間後ぐらいなんです。 だから「おっ、行ったか?」と、注文が通った気になっていても、深夜に「駄目でしたメール」が届くという誠にめんどくさい仕様である。 これまで2度Googleにメールを送ったが、返事…

「Wi-Fi calling」と「VoWiFi」、何が違うの? 3GPPの中の人に聞いてみた

3GPP(3rd Generation Partnership Project)とは - IT用語辞典 この組織というかプロジェクトが、Wi-Fi callingにかかわる「GAN(Generic Access Network)」という規格を公表したわけだが、最近になって「VoWiFi」という名前も見られるようになってきた。 こ…

似てるけど同じなの?「Wi-Fi calling」と「VoWiFi」

最近、新しいスマートフォンで「そうなの?」と思ってしまう表示が出ている。 Wi-Fiアンテナアイコンの隣の隣を見ていただきたい。「VoWiFi」とある。 なんですかねこれは。まさか「Wi-Fi calling」のことを表しているわけではないでしょうね。 まずは「Wi-F…

「Wi-Fi calling(Wi-Fi通話)」の凄さを伝えたい

T-MobileによるWi-Fi callingの凄さを伝えたいのだが、伝わらないのがもどかしい。 凄い凄いと口だけで言ってみても埒が明かないので、その技術とか歴史とか調べてみようかと思ったのだがこれがなかなか難しい。 いろいろと雑然としたことを書いてしまうが、…

山根博士の記事・最新アメリカプリペイドスマートフォン事情

博士は海外端末の第一人者であらせられるのですけど、この記事によるとアメリカプリペイド端末事情に若干の変化がみられることがわかる。 実は博士、去年はこの記事を書かれていました。 ちょっと寂しかったんですよ。あぁ、博士もとうとう日本キャリアのSIM…

GoogleVoice電話番号とアメリカ電話番号取得で沼にはまる(その5)-AT&Tの場合・暫定的後編

2019年2月8日現在。 AT&T(プリペイド)のSIMを日本でアクティベートして、アメリカに行く前に日本で使えるようにできるか。 試験結果 できない。 以下、詳細を記す。 まず大前提として、AT&Tのプリペイドにおいては…… 1.プリペイドプランでは日本でローミン…

GoogleVoice電話番号とアメリカ電話番号取得で沼にはまる(その5)-AT&Tの場合・中編

あきらめが悪いわたしは、引き続きAT&Tとチャットでコンタクトを取りつつも、全く改善しない状況に絶望感を感じ始めていた。 T-Mobileのときも思ったのだが、対応する人物によって言うことが割と変わる。特に「Wi-Fi calling」の内容についてはかなり変わっ…

買いたいスマートフォンをすぐに手に入れたいのに

うおー、これだよこれ、わたしの求めてたやつ(スマートフォン)は! サイトで購入! おっ、購入について何やらメールが来たぞ! 「2月4日から10日まで休みに入りますので、発送はそれ以後になります」 ……

GoogleVoice電話番号とアメリカ電話番号取得で沼にはまる(その5)-AT&Tの場合・その前編

試験結果・超失敗 敗因は2つある。 一つ目は、購入する端末について事前によく調べなかったこと。二つ目はカスタマーサポートの状況をよく調べなかったこと、である。 一つ目の詳細。 購入した端末は「アルカテル・TETRA」である。 エントリークラスの端末を…

T-Mobileで実施される通訳を通して助けられたり大変なことになったり

テレビを見ていたら、テレビ電話を利用した外国人向けの通訳サービスが紹介されていた。 T-Mobileでも同様のサービスを利用しているらしく、わたしもその便利さを実感している。 ただ最初は、T-Mobileに常駐する通訳がいるのかと思ったのでいろいろと意識の…

AT&TのAlcatel TETRA(5041C, 2018)日本語化する

いやー、このご時世まさか日本語が使えないなんで…… android8.1だから安心してたんですけどね。入ってないものはないんですね。 Alcatel TETRA(約5千円)。君だよ君。 君にはほんとがっかりだ。調べなかった自分も悪いんだけど。 だから何とか日本語化させて…

GoogleVoice電話番号とアメリカ電話番号取得で沼にはまる(その4)-T-MobileのSIMを使えるようにする・暫定報告

2019年2月2日現在。日本におけるT-Mobile プリペイド SIM カードのアクティベーション(アクティベート)の手続きとT-Mobile製の端末を渡米前に使用できるようにすることについての試験結果。 結論・日本においてT-Mobileの端末を利用できるようにすることは可…